シースリーの口コミ・評判/シースリーの3つの特徴
シースリーの特徴1・全身脱毛に生涯メンテナンス保証がついて月額6,600円
脱毛サロンシースリー(C3)の特徴は、手厚いアフターサポートです。
シースリーでは、全身脱毛セットコースのプレミアムコースを契約することで、「回数無制限」「追加費用ゼロ」で満足いくまで追加施術が可能。
文字通り「生涯にわたる永久メンテナンス保証」が受けられます。
値段も、最大分割を使用すれば6,600円程度に抑えられるので、いきなりまとまったお金を払えない方でも問題ありません。
さらに、30日以内であれば全額返金保証も利用可能なので、「高いお金を払ったのに合わなかった/効果がなかった!」という場合でもリスクなく辞めることができます。
シースリーの特徴2・サロン+自宅でWケアできる!シースリーの家庭用脱毛器でいつでもツルツル
さらに、上記のプレミアムコースを契約した方には、シースリーオリジナルのホームケア脱毛器2種類がプレゼントされます。(照射回数50万回に5段階調整と、家庭用脱毛器並みの性能を持つ脱毛器、そして光美顔器)
通常価格はいずれも27,500円(シースリー一般会員価格)であり、それらが無料でもらえるので、5万円以上もお得です。
他のサロンだと「施術していない間の自己処理に必須!」として、脱毛器などのホームケア用品を半強制的に、しかも自腹で購入させられることも珍しくありません。
しかし、シースリーの永久保証付きのプレミアムコースなら無料でホームケア・さらにコース終了後も使える家庭用脱毛器を2種類もらえて非常にお得です。
サロンでケアを受けていない間の自己処理も、これでばっちりです。
シースリーの特徴3・最大9か月支払いを遅らせることが可能で、今すぐ始められる!
シースリーでは、脱毛料金の支払いを最大9カ月遅らせることが可能です。
支払総額が割引されるわけではありませんが、逆に支払額が余分にかかることもありません。
「ノーリスクで支払いタイミングを遅らせる」と言い換えれば分かりやすいでしょう。
脱毛は時間がかかるものなので、できるだけ早く始めた方が良いに越したことはないです。
しかし、中には今すぐ始めたいものの「今はお金がないから・・・」「もうすぐボーナスが入るからその時に・・・」と悩んでいる方もいらっしゃるはず。
そういう方でも、このシースリーの後払い決済を利用すれば契約しやすくなります。
もちろん、クレジットやローンの分割決済も使用可能です。
シースリーの脱毛料金に関する口コミ・評判
シースリーの料金プラン・プレミアム全身脱毛コース
プラン名(税込) | 月額(最大分割) | プラン総額 | コース特典 |
プレミアム全身脱毛コース (顔、VIO含む) |
6,600円/36分割 | 339,900円 | C3オリジナル美顔器「プレミアムリフト」および光脱毛器「シースリーGTホームケア脱毛器」(各27,500円)プレゼント |
注意事項 | ※最大分割の金額は、C3が提携するローン会社を利用した金額です。
※その他、初回は頭金39,900円(税込)+9,240円(税込)、その他ボーナス加算月が6回あり、その月は24,000円(税込)の支払いになります。 ※地域ごとに提携ローン会社が異なるため、多少月額は前後します。 |
シースリーの脱毛プランは非常にシンプルで、現在全身脱毛コースのみで統一されています。
回数も基本6回と固定です。
唯一の違いは「プレミアム永久脱毛権」が付いているかどうかですが、この有無によって値段がかなり変わってきます。
プレミアム全身脱毛コースは値段こそ通常コースより大幅に上がりますが、実質無制限の脱毛を受けることができ、長期的にはお得なコースとなっています。
さらに他社の「脱毛し放題」系のプランは、基本的に通える期限が数年ほどに定められているケースが多いので、期限がないシースリーはその点でも優れています。
金額も、通い放題ともなれば他サロンだと40~50万前後になるケースも珍しくありませんが、シースリーは30万円台に収まっておりかなり安いです。
特にサロン脱毛は12回以上程度通っても十分ツルスベにならないケースもあり、回数不足が気になるならこちらを契約するのがよいでしょう。
シースリーの料金プラン・全身脱毛6回完了コース
プラン名(税込) | 月額(最大分割) | プラン総額 |
全身脱毛6回完了コース (顔、VIO含む) |
3,300円/36分割 | 95,000円 |
注意事項 | ※最大分割の金額は、C3が提携するローン会社を利用した金額です。
※初回のみ6,176円(税込)で、2期目以降が月3,300円となります。ボーナス加算はありません。 ※地域ごとに提携ローン会社が異なるため、多少月額は前後します。 |
こちらは、全身脱毛6回固定のオーソドックスなコースです。
6回で10万円弱という金額は、男性のヒゲ脱毛6回コースと同程度の金額に収まっており、非常にお得な金額と言えます。
もちろん、顔もVIOも含めての金額なので、他社の全身脱毛コースと比較しても非常にお手ごろな値段です。
シースリーの割引キャンペーン【常時利用可能】
キャンペーン名 | 対象者・条件 | キャンペーン内容 |
スイッチ割 |
|
10,000円OFF |
ペア割 |
|
40,000円OFF |
学割 |
|
20,000円OFF |
シースリーで使用できる割引キャンペーンは以上の3つです。
注意点として、上記の割引は「プレミアム全身脱毛コース」でのみ利用が可能なことです。
また、これらの割引は種類により併用できない場合があります。
詳しくはカウンセリング時にスタッフの説明を受けてください。
シースリーの割引キャンペーン【期間限定】リゾート宿泊券キャンペーン
シースリーでは、期間限定のキャンペーンを開催している場合があります。
たとえば、シースリーのプレミアム全身脱毛コース新規契約者は、条件によって「全国30箇所以上の宿泊施設から選べるペア宿泊券」を受け取ることができます。
ただし、受け取り条件はキャンペーンのタイミングによって変わります。
- 一定期間にシースリーの無料カウンセリングに申し込み、プレミアム全身脱毛コースを契約
- キャンペーンで受け取れる脱毛器を既に持っている方
こちらのキャンペーンは、人数限定の抽選ではなく、プレミアム全身脱毛コースの契約者で条件を満たしていれば受け取れます。
シースリーは頻繁に新しいキャンペーンを行っていますので、ぜひ最新情報をチェックしておいてください。
シースリーの脱毛範囲は?
全身脱毛範囲 | 脱毛部位 |
全身53ヶ所 | 左右乳輪周り、両ワキ、両胸、お腹、へそ周り上下、両ひざ上(表)、両ひざ周り、両ひざ下(表)、両足甲/両足指、両肩、両ひじ周り、両ひじ上(表)、両ひじ上(裏)、両ひじ下(表)、両ひじ下(裏)、両手甲/両手指、両ひざ上(裏)、両ひざ下(裏)、襟足、背中(上)、背中(上)、背中(下)、腰、ヒップ、Vライン上部、Vライン、Iライン、Oライン、鼻下、口上、おでこ、左右もみあげ、左右頬 |
※頭髪・眉毛・目鼻唇・耳・乳輪・爪・へそ穴・粘膜部分・手のひら・足の裏は除きます。
シースリーのコースは全身脱毛のみなので、上記53部位は必ず脱毛を受けることができます。
一部粘膜部位などは照射できませんが、照射範囲自体は他サロンと比べても遜色はなく、ほぼ全身を脱毛することが可能となっています。
シースリーの料金に関する口コミ1・妊娠後にまた生えてきても安心だと思い契約しました
剛毛体質なので、ムダ毛には昔から悩んでいました。結婚や子育てなども踏まえ、できればずっと通えるような脱毛サロンがあればと思い探していたところ、シースリーを選びました。
永久脱毛していた友人が妊娠後、結構ムダ毛再発に悩んだらしいのでそこも見据えての選択です。
パッチテストでもクリニックの体験のように痛くなかったのでその点も安心でした。
料金に関しては、通い放題でも33万程度で収まるため、かなり良心的な値段だと思います。
他サロンだと、大まかですが全身通い放題コースで50万は下りません。
残念な点も多少ありますが、時間的な余裕があるなら非常にお得に脱毛ができる良いサロンだと思います。
シースリーの料金に関する口コミ2・安い割にサービスはなかなか充実していると思う
シースリーは格安ですが、安い割にサービスもしっかりしてると思います。
他を落とす形にはなってしまうのですが、ここの全身脱毛プレミアム(通い放題)とほぼ同じ金額なのに完全個室じゃないし、店内も汚いサロンもあります。
また、6回コースだとさすがに回数が足りないのでおすすめはしませんが、10万円以下で全身脱毛がきっちり受けられるのも、脱毛が初めての方には手を出しやすいのかなと思います。
私はプレミアムコースを契約したのですが、美顔器と家庭用脱毛器をもらえてその点も他のサロンではないお得なサービスだと思います。
最悪、解約とかになってもこれだけは残りますので(笑)
家庭用脱毛器は前から欲しかったのですが高かったので、ちょうどただで手に入ってよかったです。
シースリーの料金に関する口コミ3・毎月引き落とされているのに施術ができないのが不安
これは料金というより予約に半分関係する口コミを書かせていただくのですが、とにかく予約が取れないです。
しかも、予約が取れない間もずっと分割ローンのお金は引き落とされています。
まともに施術が受けられていないのにお金だけがどんどん取られているというのはいい気分はしません・・・・
一応、私は永久メンテナンス付のプレミアム全身脱毛コースなので、予約が滅多に空いてないことさえ目をつぶれば実質問題はないのですが・・・さすがに1年も予約がほとんど取れない状況が続いてるのでは話が違います。
予約だけは改善してほしいです。
シースリーの脱毛効果・痛みに関する口コミ・評判
シースリーの脱毛方法について/IPL脱毛(GTR脱毛器)
シースリーの脱毛は、サロン脱毛の中で最も効果の高いフラッシュ脱毛である「IPL方式」を採用しています。
これは毛の中に含まれるメラニン色素を利用し、光によって毛を発熱、毛穴の毛根を弱らせることで脱毛・減毛を行います。
シースリーは、日本人女性の肌にマッチした独自の高性能脱毛器「GTR」を使用しています。
この脱毛器GTR最大の特徴は、全身の施術をわずか45分で完了させることができるものです。
中には全身脱毛といいつつ、1回では全身1周の施術を終えることができず、2~3回に分けて行わなければならないケースがあります。
しかし、シースリーのGTR脱毛器なら、1回の来店で確実に全身1回を終えることができます。
つまり、コース中・通い放題の期間含めて無駄がなく、毎回全身をしっかり処理してもらうことができるのです。
シースリーの脱毛完了までの期間
シースリーの施術完了までの期間は、「最短で1年半ほど」となります。
もちろん、これは6回コース終了時の最低限の期間であり、プレミアムコースを契約していて、6回終了後も通う場合はこの限りではありません。
後述の施術間隔も参考にしていただければ幸いです。
また、予約の混雑具合などによってはさらに脱毛期間が延びる場合もあります。
施術期間が延びたからと言って、脱毛効果そのものに影響が出るわけではありません。一度施術した効果は着実に蓄積していきます。
しかし、施術期間が延びることでまた毛が生えてきてしまい、結果として「前と毛の生え具合があまり変わっていないように見えてしまう」ということがありますのでご留意ください。
シースリーの施術間隔
シースリーの施術ペースは、基本的に「最短で3か月おき」となっています。
つまり、1年でぴったり4回通えるかどうか、といったところです。
シースリーも行っているIPL脱毛は、「成長期」の毛にしか効果がなく、人の体には「退行期」「休止期」の毛がバラバラに混在しています。
なので、一度の処理ですべての毛を処理することは原理上不可能で、一度施術したらまたターゲットとなる「成長期」の毛が生え揃うまで待たなければいけません。
そのため、シースリーでは「3カ月」という期間を空けています。
ただし、施術間隔は毛周期だけが理由ではなく、サロンによっては予約が取りにくいため苦肉の策として「最低ペース」を敢えて長めにしている場合があります。
たとえば他サロンでは「2週間おきに通ってOK」「1か月おき」という場所もあり、それらと比較すればシースリーは少し長めにペースを取っています。
逆に、毎週や毎月のように、日頃のスケジュールを圧迫するレベルで通う必要はないので、じっくり脱毛に通いたい方にとってはメリットとも言えます。
シースリーの効果に関する口コミ1・1回で全身脱毛できてすっきりしますが、90分はかかる
前のサロンでは、通い放題と言いながら1回の全身脱毛を数回に分けて行うタイプで「騙された!」と感じて解約しました。
しかし、シースリーは1回の施術でちゃんと全身脱毛を1周やってくれるというところが気に入って乗り換え。(前のサロン解約済だったので乗り換え割使いそこないました・・・残念)
効果も今で5回程度終わってあとは1回と通い放題期間に入りますが、満足いく結果になっています。
一点気になったのが、サイトなどで言われている施術時間と、実際受けてみての施術時間が違いすぎね?と思ったことです。
サイトでは45分で全身完了と書かれていますが、実際はスタッフ2人がかりでも1時間半はかかりますね。
時間が1時間くらいしか取れない!とかだとちょっと想定外に時間がかかって面喰う人もいるんじゃないかと思います。
私は時間に余裕を取って来てるので問題はありませんが、一応他の方の参考になればと思います。
シースリーの効果に関する口コミ2・正直、今ならクリニックの方が良いと思った
確かにシースリーは、サロンの中ではお得に脱毛できます。
他のサロンとも比べたうえでそれは間違いないと思います。
でも、効果の方はしょせんサロンという感じで、6回+通い放題期間2回ほど通ってみましたが、正直微妙です。
特にVラインとかは一度抜けたように見えても、数か月もするとやっぱり生えてきます。
一応生えるペースは下がったのと、薄くはなっていますが・・・これなら同じ金額でクリニック行った方が良いんじゃないかと思います。
ただ、クリニックに通ってた親戚曰く、クリニックも生えるときは生えるし、スタッフの質もどっこいどっこいなので、あまり期待しすぎない方が良いと言われて悩んでいます。
一応シースリーでは通い放題を選んでいるので、元が取れた段階でまた考え直した方が良いかなと思います。
シースリーの効果に関する口コミ3・効果あり。自己処理はちょっと面倒?
全身脱毛を選択。
私は何度も通うのが嫌だったので1日で全身が出来るシースリーが一番いいなと思ったのと、回数も少なく済む6回コースで通いました。
私が誤解して大失敗したので注意点ですが、契約時に「当日処理するのでしなくて大丈夫」と聞いていたのですが、初日に行ってみると背中の上の部分以外は自分で処理する前提だったようで、焦りました。
ただ、腰とかOラインを自己処理するのは難しいです。
剃り残しがあってもシェービング代を取られるとかはないんですが、施術時間が長引いたり、あまりにムダ毛が残りすぎな場合は照射レベルを下げたり、その部分だけ照射が保留されることもあります。
1日で全身を1通り処理できるのは楽でいいんですが、そのための自己処理は前提なので気を付けてください!
一応、効果は1回目から出ており、目立つレベルでムダ毛が抜けているのでその点は期待しています。
シースリーの痛みに関する口コミ1・痛みは他のサロンより強め。我慢はできる
シースリーの脱毛は全体的に痛みを感じることが多いと感じます。
前のサロンはSHR脱毛?とかだったのですが、痛みはほぼ感じなかったので、初めて行った際は少し痛みに驚いてしまいました。
しかし、前のサロンは痛くないだけで効果は全然だったので、多少痛みがあってもシースリーはちゃんと効果を感じるのでその点は等価交換なのかなと考えて我慢しています。
痛いとは言っても、輪ゴムが当たった感じや油跳ねが当たった程度の刺激なので、全然我慢できないとかではないです。
施術時間はだいたい1時間ちょっとかかりますが、痛みがある部位はほんの一部なので、多少痛みが苦手でもまあまあ乗り切れるんじゃないかと思います。
シースリーの痛みに関する口コミ2・火傷をしてしまったが、処置は受けられなかった
V脱毛の際に一度激痛がありました。
我慢できないほどだったので、痛いことを申告したところ、ほんの短時間の休憩(数秒くらいです)ですぐ照射を再開され、結果その毛穴周辺が赤く炎症を起こし、半月ほどずっとその状態です。
そもそもそのスタッフが冷やす等の処置もしておらず、明らかなミスだと思うのですが謝罪や補償もありませんでした。
クリニックだとこういう肌トラブルの際はすぐに治療をしてもらえるそうなのですが、サロンだと自分で医者に見せないといけないので気を付けた方が良いです。
サロンだと火傷のリスクはないと思っていましたが、逆に火傷のリスクを考えるならクリニックの方が良かったかもと後悔しています。
シースリーの痛みに関する口コミ3・クリニックに通って残った毛の〆として契約。痛みは格段に少なく楽だった
クリニックに通っていたのですが、時間が経って残った毛が微妙に生えてきたので、〆の脱毛として6回全身コースに契約しました。
クリニックだと毎回麻酔なしだと耐えられないし、麻酔があっても正直きついレベルで痛かったのですが、少なくともシースリーの脱毛の痛みは格段に少なく楽だったのでよかったです。
効果は、もうクリニックで大方脱毛を済ませていたのもありますが、一応ちゃんと想定通りの脱毛ができました。
そもそもそこで脱毛できなかったぶんのカバーくらいの気分で通ったので正直大きなことは言えませんがご了承ください汗
ただ、クリニックはすごく痛い割に、結構高いしコース回数も少なく、5~6回程度じゃ全身完璧ツルツルとかにはまずなれません。
サロンよりクリニックという人もいますが、痛みでそもそも挫折する人も多いので、考え方次第ですね。
シースリーの予約の取りやすさに関する口コミ・評判
シースリーの予約方法
シースリーは会員予約制の脱毛サロンですが、「初回カウンセリング」「施術予約」の2パターンでの予約の機会があります。
それぞれ、可能な予約方法が違うので以下にまとめておきます。
予約するもの | 予約方法 |
初回カウンセリング |
|
施術予約 |
|
施術予約は、シースリーの店舗であればどこでも取れるようになります。
店舗変更などの手続きも、もちろん不要です。
また、シースリーの「かよエール」について補足しますと、このシステムは簡単に言えば「キャンセル待ち」です。
1.都合のいい曜日・時間・店舗を登録
2.指定した時間に空きが出ると通知が届く
3.届いたメールにあるURLから予約ができる
というように、リアルタイムでキャンセル待ちをすることができて便利です。
詳しい使い方は、カウンセリングでスタッフより説明があります。
シースリーの予約の取りやすさに関する口コミ1・1店舗に固執しなければ何とか予約取れる
予約が取れない系の口コミが多いですが、そんな中でも予約をしっかりとってる人はいるので、やり方次第かなと思います。
私が実際通っていた経験を踏まえていくつかコツ?みたいなのを言いますと・・・
・22時に予約が解放されるので、その時間にすぐ予約を取る。
・前日・当日のキャンセルが意外とある。行きたい日の前日から、ちょいちょい空き枠検索ページの日付を行ったり来たりでリロードしてると突然空くのでそこを狙う。(このときもし予約を既にしていても、前の分の予約は勝手にキャンセルされるので気にしなくていいです)
・予約キャンセルチェックするアプリもあるが、正直当てにならないので↑の方法が確実
これでもダメな場合は店舗を1店舗にこだわらず変えてみるとか、複数マークしておくとかもしてみてください。
これで、私はちゃんと3か月おきに通えてました。
まあ、労力はそこそこかかりますので面倒な方は素直に銀●カラーなり×レイモなりにしたほうがいいかも知れません(笑)
でも、安さを考えるならシースリーがいいです。
シースリーの予約の取りやすさに関する口コミ2・永久保証はいいけど、予約が取れないのはそもそも論外だ
シースリーは比較的安いし、店内もきれいです。
永久保証があるのもいい。
痛みも少ないし快適に脱毛を受けられます。
でも、そんな利点は「予約が取れない」という一点で全部台無しと言ってもいいんじゃないかってくらいですよ。
いくらサービス良くても通えない(半年以上通えない)のでは全く意味がないし、安くても通えないのではただただ無駄にお金を払ったのと変わりません。
どこのサロンも予約取れないのは同じというのは言われたし、それはある程度正しいと思います。
ですが、客を集める前にちゃんとまともなペースで通えるシステムを整えるのが先じゃないでしょうか。
シースリーだけでなく、どこのサロンにも言いたいことです。
シースリーの予約の取りやすさに関する口コミ3・最初の一回目二回目まではスムーズだけど・・・
私の場合、最初の1~2回は思ったより予約がスムーズに取れて、その後急激に予約が難しくなったという感じでした・・・。
まさかとは思いますが、返金対象になりうる回数までは敢えて優先して予約できるようになっている・・・ということはないでしょうけど。
スタッフ曰く、繁忙期で予約がちょうど取りづらい時期に入ったと言っていましたが、各所の口コミを見ていると皆さん予約が取れていないという口コミが時期を問わずにあるので不安です。
結局この口コミを書いている時点で、2回目から半年後に3回目を受けることになっており、果たしてコース完了、そしてコース終了後の通い放題期間まで含めるとどれくらい通うことになるのか考えると心配。
シースリーの通いやすさに関する口コミ・評判
シースリーのキャンセル方法
シースリーの施術キャンセルはかなり手軽で、
- 会員サイト
- 電話連絡(コールセンター0800-888-4315)
両方のキャンセル方法が利用できます。
会員サイトからの場合、「どこでも予約」の「予約の確認・変更をする」から24時間予約のキャンセルが可能で、変更も同時に可能です。
いちいち電話をする必要がなく、手軽にキャンセルできるのが便利です。
緊急で確実に伝えたい場合は電話連絡が便利です。特に時間ギリギリだと、WEBからのキャンセルがうまく反映されないこともあります。
ただし、電話とWEBでキャンセル期限は変わりませんので、よほどギリギリでもなければ好きな方を選ぶとよいです。
なお、初回カウンセリングのキャンセルはWEBからはできず、電話連絡のみとなるのでご注意ください。
シースリーのキャンセル可能期限
シースリーのキャンセル期限は「予約時間の1分前まで」と、非常に優しいです。
キャンセルの場合は、「必ず」上記の制限時間までに連絡をするようにしましょう。
多くのサロンでは前日の営業時間までがタイムリミットであるところや、2~3日前までにキャンセルをしなければいけないところもあります。
もちろん急なキャンセルはお店にも迷惑がかかるので極力避けたいところですが、最悪、当日に予定が入ってキャンセル・・・ということがあってもシースリーなら文字通り「ギリギリまで」安心ですね。
ただし、実際はWEBでの反映の遅れや電話がちょうど繋がりにくくなるなどの問題が発生する可能性が高いので、余裕をもってキャンセルしたいところです。
無断キャンセルやキャンセル遅れは、ペナルティが発生してしまいます。
シースリーのキャンセルや遅刻に対する対応/ペナルティなどについて
シースリーは「1分前まで」とかなりキャンセル期限がゆるいですが、その代わりキャンセル期限を過ぎたキャンセルや無断キャンセルにはペナルティが発生してしまいます。
- 回数無制限の場合は3,000円
- 回数コースの場合は施術回数1回分が消化扱い
この場合例えば、6回コース通常の場合だと消化扱いのペナルティ、通い放題・永久メンテナンス付のプレミアム全身脱毛コースの場合はキャンセル料が課される・・・という形になります。
なお、「1分前までキャンセル可能」であるかわりに、シースリーは「遅刻」をした場合もキャンセル扱いになり、ペナルティが発生してしまいます。
最悪、6回コースだとその日の施術が受けられなかったり、回数無制限の場合、施術は受けられても罰金が3,000円取られてしまいます。
こう見ると遅刻へのペナルティは厳しいようにも見えますが、ちゃんと予約時間前までに連絡すれば問題はありません。
シースリーの通いやすさ/駅チカ・駐車スペースありなど立地条件は?
脱毛サロンシースリーは、北は北海道から南は沖縄まで、全国規模で展開しています。
店舗数も60店舗であり、首都圏などの主要都市には複数の店舗があります。
それぞれの店舗も駅チカなど、立地の良い場所にあるため通いやすさに関する心配はありません。
また、一部店舗では提携駐車場や専用駐車場を備えた店舗もありますので、車で通いたい方は希望店舗の駐車場を確認しましょう。(駐車場が埋まってしまっている場合や、専用駐車場ない場合は自分でコインパーキングなどを探して駐車することになります)
また、シースリーは変更手続きなどもなく、好きな店舗に予約して通うことができますので店舗数の多さも有効に活用することができるでしょう。
シースリーの通いやすさに関する口コミ1・1分前までキャンセルできるので問題になったことはないです
シースリーはキャンセルや遅刻のペナルティが厳しいと言われますが、実際は1分前までキャンセルできるので、間に合わなそう、予定が変わって無理と分かった段階ですぐ電話すればほぼほぼ気にしなくていいです。
私の場合、最高記録(?)で10分前に電車が超遅れてキャンセルしたことがあるのですが、文句を言われたりすることもなく、和やかな雰囲気でした。
ちゃんとキャンセル連絡する、という社会人として常識を守っていればまず問題になることはないですよ。
最悪、電話が面倒という場合でも、WEBでキャンセルを入れれば済みます。
ただ、電話はギリギリだと繋がらなかった時が怖いです。
ギリギリのときはWEBでまずキャンセルを入れておき、念のため電話でも伝えるようにすると確実かなと思います。
シースリーの通いやすさに関する口コミ2・複数店舗を候補にできるので予約の際は助かります
私は普段の移動範囲に複数の店舗があるので、予約をする際は面倒ですが両方の店舗の空き状況をチェックしています。
1店舗だとまったく空いていなくても、2店舗見ていると片方に予約の空きが(キャンセルがあったのか)出ることが割とあります。
シースリーは予約できる店舗が自由なので、よほど地方で近場に店舗が1つしかないとかでないなら、極力2つ以上見ておくと多少は予約しやすいかと思います。
ただ、他の方も言っているように予約自体は本当に取りにくいです。
ここまで語った方法でさえ、確実に希望通りに予約を取るまでは無理でした。
お金を払っているのだから、せめてちゃんとその元が取れるように予約周りを完全してほしい。
そもそも、店舗やずたっふが足りないのに人を集めすぎなのではないかと思います。
シースリーの通いやすさに関する口コミ3・店舗によっては雑居ビルの中にあるので少し入りにくい・・・
店内はすごく綺麗なのですが、私の通うシースリーは本当に駅チカの雑居ビルの中って感じで、ちょっと入るのに抵抗があります。
もちろん駐車場などもなく、車で通う場合はコインパーキングに停めて戻ってこないといけません。
ビルの中でも、狭いエレベーターか階段で移動しなければなりませんので人と鉢合わせになって気まずい感じになることもしばしば。
少なくとも、立地に関しては高級ホテルっぽさはないですね(笑)
でも、お店の中に関しては快適そのものですし、施術室も適度に暗くて本当にホテルっぽい雰囲気で落ち着けます。
立地というよりアクセス自体は悪くないので、雑居ビルの中にあるから・・・とかそういうのを気にしない人であれば問題ないと思います。
シースリーのサービスや接客に関する口コミ・評判
シースリーのスタッフ教育について/接客や技術の指導はどのようにしている?
脱毛サロンではスタッフが1対1で施術やカウンセリングに対応しますので、スタッフの質やスキルは非常に重要です。
しかし、中には簡単な短期研修だけで、施術経験がほとんどないスタッフにいきなり施術を任せてしまう(あるいは研修という形で)ようなサロンも珍しくはありません。
しかし、シースリーでは最初に「研修センター」での研修期間があり、そこで「脱毛の知識に関するに関するテスト」、「脱毛技術を確かめる実技テスト」両方に合格しないと研修を終えられず、サロンでの施術を行うことはありません。
サロンに配属されるスタッフはもちろんそれぞれ技術にばらつきはありますが、一定の基準を合格して配属されたスタッフなので、質に関してはある程度安心して施術を受けられるのです。
シースリーのコロナ感染対策について/どのような対策をしている?
シースリーでは消毒用エタノールを使用し、来店者が触れうるものすべてを消毒し、ジェルのふき取りには抗ウイルス・抗菌の未使用タオルを使用するなど、衛生面においても、慎重に対策しています。
サロンスタッフの手指消毒やマスク着用なども行い、体調管理も細かく行っています。一部店舗では施術内容や営業時間の変更を行いました。
感染者が従業員から出た場合も、店舗の即時休業、スタッフとの濃厚接触者がいないかのチェックなどを行います。
以上、シースリーではしっかりと感染対策が行われています。
また、以下の条件に当てはまる方は来店できません。
・発熱(37.5度以上)または咳き込む症状のある方
・新型コロナウイルス、インフルエンザと類似した自覚症状のある方
・新型コロナウイルス、インフルエンザの罹患者または感染が疑われる方との濃厚接触があった方
・2週間以内に、海外への渡航歴のある方
感染予防対策によるキャンセルの場合、ある程度お店側も配慮してペナルティなどの発生を免除してくれます。
いずれにせよ1分前でもキャンセルはできますので、体調が悪い場合は無理をせず、正直にお店(コールセンター)へ連絡を入れましょう。
シースリーの施術室の環境について/完全個室?プライバシーは保たれている?
シースリーは完全個室制で、さらに来店者同士が「鉢合わせ」しづらいような通路や店内構造になっています。
さらに、シースリーは「高級ホテル」がコンセプトの非常に豪華で快適な内装になっています。
※C3公式ブログ:https://c-3-esthe.com/recruitment/article/article20.phpより
以上のように、非常にシックで適度にリラックスできる雰囲気の部屋であり、まさにホテルでくつろいでいるような気分で脱毛を受けることができるのです。
価格帯がかなり安いサロンであるシースリーですが、プライバシーや施術中のリラックスしやすさについては、非常に気を配ったサロンだと言えるでしょう。
シースリーのパウダールームの環境について/着替えや化粧直しはできる?
脱毛後、予定や外出の用事がまだ残っている場合、店内で身だしなみを整えてから出られると仕事や休暇の合間にも通いやすいですよね。
シースリーの個室には、ドレッサーやクローゼットなども完備されており、化粧落としや化粧直し・着替えも全て個室内で人目を気にせずに行うことができます。
もちろんパウダールームもあり、綿棒、コットン、ドライヤー、ヘアアイロンなどは常に置いてあるのでそれを使うことができます。
クレンジングローションで化粧をふき取ってもらうこともできます。
ただし、化粧水やクレンジングシートなどは置いていないため、必要なものは極力持参していきましょう。
以上、シースリーでは施術後の身だしなみもしっかり整えていけます。
シースリーの接客やサービスに関する口コミ1・スタッフのスキルのばらつきがだいぶマシ
シースリーのスタッフや接客は結構批判もあるみたいですが、少なくとも他のサロンよりはマシだと私は感じました。
過去に通っていたサロンだと、目をつぶっているうちに、いつの間にか若くていかにも経験が不足していそうなスタッフが施術をしているという経験がありました(案の定施術は下手ですごく痛かった)。
しかしシースリーは、もちろんばらつきは多少ありますが、スタッフの質のばらつきはかなりましな方だと思いますし、最低限の施術はできる方ばかりでした。
勧誘なども特になかったし、まあ契約時の契約してほしい感は強かったですが、そこまで気になるほどではなかったかな(笑)
他のサロンと比較しているかいないかで、多少感想も変わるかもしれませんが参考までに。
シースリーの接客やサービスに関する口コミ2・一部備品は自分で持参しなければなりません!
シースリーは店内も豪華でサービスも充実している方だとは思いますが、所々で中途半端だなと思うことはあります。
たとえば施術後にパウダールームを使えるのですが、そこのアメニティ類などがもう少し充実していればなと思います。
ドライヤーなど、かさばる物はお店にも置いてあって助かるのですが、前のサロンだと化粧水やスプレーなども一通り置いていてくれたので非常に便利でしたが、シースリーはそういったものは自分で持ってこないとダメでした。
あと店舗によってはトイレが店内にないところもあるので注意です!
サービス自体は決して悪くないし、高額商品を売りつけられる勧誘もないです。
細かいことですが、実際行ってみて不便に感じることがたまーにあるので、今後のサービス向上につながればと思います。
シースリーの接客やサービスに関する口コミ3・非常にしっかりした接客サービスで感心
シースリーでは1回の施術で全身脱毛できるのが良いと思い、契約しました。
全身通い放題を契約したので値段はかかりましたが、全体的に満足しています。
予約は正直取りやすいとは言い難いですが、全店舗自由に予約がとれますので、繁華街(渋谷や新宿)を避けて少し離れたところ(川崎や溝の口)は結構予約できます。
通うのが不便な方もいらっしゃるとは思いますが、通えないよりはましです。
繁華街から電車で15分くらい離れたところもぜひ見てみましょう。
店内は適度に綺麗で、1室1室完全な部屋で、隣の部屋の話し声などは聞こえない作りになっています。
施術も1時間程度で終わるから雑談などしていればあっという間だし、スピーディーに行ってもらえます。
多少の剃り残しならシェーバーですぐ処理してもらえますのでそこも安心です。
予約の電話やキャンセル対応も丁寧ですし、不快感を感じることもなかったです。
全体的に、しっかりしたサービスだと思います。
シースリーの接客やサービスに関する口コミ4・内装は思った以上に豪華。適度にリラックスできる環境
前通っていた某サロンと比べ、個室なところがとても気に入っています。
ラグジュアリー感があるのも好みで、高いお金払っているだけの価値は感じられます。部屋の中に机とイスのドレッサーがあるのも高級感があるし、そこでドライヤーもできるし、メイク直しもしてから施術室を出られるので好きです。
前は施術室がカーテンで仕切られただけで不安感ありましたし、声も丸聞こえです。いくら女性用サロンとは言え全裸なので、誰かが隣にいると思うと当然いい気分はしません(笑)
こういう細かい配慮というか、雰囲気が私は好みです。
スタッフの質や施術の効果は、正直サロンによってそこまで差はないと思います。
確かに少し変なスタッフはいますが、それはどこのサロンでもあり得るから仕方ないです。
シースリーの接客やサービスに関する口コミ5・基本勧誘はないけど、契約時の売り込み臭が少し気になった
シースリーに2年通って、しつこい勧誘などは受けた記憶がほとんどありません。
ただ、初回カウンセリングで当たったスタッフの売り込み臭がちょっと酷かったのは覚えています。
まだ契約するとも言ってないのに、結構強引に「もう契約して当然ですよね?」と言わんばかりにグイグイ迫ってくる感じが苦手でした。
ですが、契約してからは店舗を買えたし、施術のスタッフさんは皆さんいい方だったので全体的には悪くないと思います。
電話対応も素晴らしい、とまではいいませんが、普通にまともなレベルです。
他のサロンを調べると結構接客関連でボロボロなサロンもありますが、シースリーは私が通った感じでは及第点だと思います。
あとは運もあるかも。
シースリーのQ&A・よくある質問
カウンセリングを受けなくても契約できますか?
いいえ。
シースリーは予約・会員制の脱毛サロンですので、事前のカウンセリングは必須となってます。
カウンセリングは無料で参加できますし、専門のスタッフに脱毛の悩みを相談したり、フラッシュ脱毛が体質に合うかどうか、テスト照射(パッチテスト)を受けることもできますので、ぜひ参加してみましょう。
表示料金以外に追加料金があったりしないの?
はい。
シースリーでは、普通に脱毛を受けている範囲で契約時のお金以外がかかることはありません。
他サロンでは、最も悪質なケースだと照射後のケアのために「必須だから」として化粧品やホームケア用の脱毛器をほぼ拒否権なしで購入させたりする場合もあります。
しかし、シースリーではそういったことはありませんのでご安心ください。
ただし、無断キャンセルや途中解約などの場合はキャンセル料、および手数料を徴収されることもあるのでご注意ください。
追加で契約したいときはどうすればいい?
シースリーでは、永久脱毛権付きのプレミアムコースを契約すればそもそも追加契約する必要はありませんが、通常6回コースを選択して足りなかった場合は追加契約も検討可能です。
単純な回数の追加にするか、プレミアムコースへ移行するかはお店に相談のうえで決めることになります。
まずは、追加契約を検討している旨をお店に相談してみましょう。
無理な勧誘はありませんか?
はい。
シースリーでは、コースがそもそも限られていることと、追加料金を取らないシステムにしていることもあり、勧誘関係の不満がほぼ見られないことが特徴です。
もちろん、コースやスタッフによっては追加の施術を勧誘されるなどの可能性はゼロではありません。こればかりは運も絡みます。
特に6回終了コースだと、プレミアムコースでは無料プレゼントとしてもらえるホームケア用品などを売り込まれる場合もあるでしょう。
しかし、強制ではありませんし、強制は違法なのでのでいらない場合は断って問題ありません。
支払い方法について教えてください
シースリーでは、
- 現金払い
- ローン
- 後払い
- クレジットカード払い
以上の支払い方法を選択可能です。
現金払いは手数料がかからず、その場で支払いが終わりますがまとまったお金を用意しなければならないデメリットがあります。
ローン払いは、月々の支払いを大幅に減らし、最大24分割まで分けることができますが、ローン会社の審査があることと、手数料の分少し割高になります。
クレジットはポイントが入り、一括も可能ですが、分割にすると手数料がローン以上に高くなってしまう場合があります。
一方、最大9カ月の後払い決済は「今すぐは払えないけど、9カ月後なら払える」という場合におすすめで、支払金額等も特に変わりません。
あくまで支払いを遅らせるだけで、安くなるわけではない点には注意しましょう。
途中解約はできますか?
可能です。
契約から8日以内ならクーリングオフ制度で全額返金、それ以降は、サービス提供期間中であれば途中解約可能です。
ただし、残り回数の返金についてはやや条件が厳しく、
- 通い放題プランは4回未満
- 6回プランは2回未満
以上が条件となっています。
つまり、たとえば6回プランだと2回施術を受けてしまった時点で返金は不可能になります。
また、返金額も残り回数ぶんから上限2万円の解約手数料(違約金)が差し引かれるので注意です。
追加料金(シェービング代やジェルなど)は発生しませんか?
はい。
シースリーでは施術前のシェービングやクリーム代、ジェル代は取られません。
ただし、シェービングサービスについては注意事項もあるので次項もご参照ください。
シェービングサービスはありますか?
はい。
シースリーでは、剃り残しのシェービングも含めてシェービングサービスは無料となっています。
ただし、基本的に施術前は極力自己処理を行うのがマナーです。
施術日にあまりに剃り残しが多いと、追加料金はかからなくても、シェービングで施術時間を圧迫してしまう恐れがあります。
また、肌を傷つけるような自己処理の方法や、抜いたり溶かしたりする方法での処理は絶対に避けてください。光脱毛の意味がなくなってしまいます。
※プレミアム全身脱毛コースだと、自己処理に便利なホームケア用脱毛器をプレゼントしてもらえます。
小学生でも契約はできますか?
いいえ。
シースリーでは、最低17歳以上でなければ脱毛を受けられません。
なお、未成年者のカウンセリングと契約には(母)親の同伴が必要です。
諸事情で同伴が難しい場合は、親権者同意書を持参することでこれに代えることもこともできます。
逆に、保護者が同伴する場合は契約に親権者同意書は必要ありません。
未成年がカウンセリングのみでお店に行く場合は特に必要な持ち物はありませんが、契約までする場合には本人確認書類、印鑑、通帳(未成年単独の場合は親権者同意書も)の3点が必要です。
契約店舗外の施術はできる?
可能です。
シースリーでは全国どこの店舗でも自由に予約を取って通うことができますし、引っ越しの際も最寄りのシースリーを特に手続きなしで利用することができます。(他サロンだと自由な店舗移動ができない、店舗変更の手続きが必要な場合が多いです)
たまたまいつもと所在が違って現地の最寄り店舗に通いたい場合から、店舗に苦手なスタッフがいて他の店舗にチェンジしたい・・・という場合にも便利です。
シースリーの口コミ・評判のまとめ
シースリーは、全身脱毛に特化した脱毛サロンです。
脱毛範囲も顔やVIOなどもしっかり含めた全身が施術可能であり、無駄がありません。
コースもシンプルで、値段も全身脱毛としてはかなり安い方であり、通い放題プランも他社の相場よりもかなり安く、さらに支払いを最大9カ月遅らせることも可能です。
お得な全身脱毛サロンでありながら、サービスにもかなり力を入れており、高級ホテルのようなきれいな内装や完全個室制採用なども嬉しいポイントで、リラックスして脱毛を受けることができます。
脱毛範囲もVIOや顔含む全身です。
シンプルな料金体系により、勧誘もほとんどなく、消費者側から見てお金の流れがはっきりしているのも安心して通える要素ですね。
お得に全身脱毛をして全身ツルスベにしたいなら、ぜひ「シースリー」をご検討ください。
シースリーの店舗一覧
関東エリア | |||
都道府県 | 店舗名 | 住所 | 電話番号 |
東京都 | 新宿総本店 | 東京都新宿区新宿2-12-4 アコード新宿ビル7F | コールセンター(共通) 0800-888-4315 |
池袋東口店 | 東京都豊島区東池袋1-23-3 アスライン池袋ビル4F | ||
銀座店 | 東京都中央区銀座6-12-10 銀座龍岡ビル4F | ||
渋谷店 | 東京都渋谷区渋谷3-10-14 長崎堂ビル4F | ||
北千住駅 | 東京都足立区千住3-1藤田ビル2F | ||
町田店 | 東京都町田市原町田6-10-3 リンズパークビル2F | ||
立川店 | 東京都立川市曙町2丁目7-21 カクニ第一ビル7F | ||
TOKYOプレミアム店 | 東京都江東区富岡1丁目13-6 ビューティースリービル2F | ||
神奈川県 | 横浜西口店 | 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-24-1 谷川ビルディングANNEX 5F | |
川崎駅前店 | 神奈川県川崎市川崎区駅前本町5-3 KOWA川崎駅前ビル10F | ||
横須賀中央店 | 神奈川県横須賀市若松町1-1-2 野上屋ビル7F | ||
本厚木店 | 神奈川県厚木市中町4-12-5 サツキプラザ2F | ||
湘南藤沢店 | 神奈川県藤沢市鵠沼橘1-16-14 ヤマキビル2F | ||
埼玉県 | 新越谷店 | 埼玉県越谷市南越谷1-2908-7 88ビル2F | |
大宮東口店 | 埼玉県さいたま市大宮区宮町2-10 シンテイ大宮ビル4F | ||
所沢店 | 埼玉県所沢市くすのき台3-1-13 烏山ビル5F | ||
川越店 | 埼玉県川越市脇田町33-1 ITOビル3F | ||
熊谷店 | 埼玉県熊谷市銀座2-30 第2吉田ビル2F | ||
千葉県 | 柏店 | 千葉県柏市柏2-5-8 柏セントラルビル5F | |
千葉店 | 千葉県千葉市中央区富士見2-8-14 エキニア千葉6F | ||
群馬県 | 高崎店 | 群馬県高崎市八島町17 西原ビル2F |
北海道エリア | |||
都道府県 | 店舗名 | 住所 | 電話番号 |
北海道 | 札幌大通店 | 北海道札幌市中央区南1条西4-7-1 クリエイトビル4F | コールセンター(共通) 0800-888-4315 |
札幌駅前店 | 北海道札幌市中央区北2条西2-7 第2カミヤマビル4F | ||
旭川店 | 北海道旭川市3条通8-1705-29 川瀬ビル4F | ||
帯広店 | 北海道帯広市西二条南11丁目16-1 第3エーワンビル4階 |
東北エリア | |||
都道府県 | 店舗名 | 住所 | 電話番号 |
青森県 | 青森店 | 青森県青森市古川1-10-13 AQUA古川一丁目ビル3F | コールセンター(共通) 0800-888-4315 |
八戸店 | 青森県八戸市十三日町1番地 ヴィアノヴァビル4F | ||
秋田県 | 秋田店 | 秋田県秋田市中通2-2-7 トラストワンビル21 5F | |
岩手県 | 盛岡店 | 岩手県盛岡市大通2-2-16 アキヤマビル3F | |
宮城県 | 仙台一番町店 | 宮城県仙台市青葉区中央2-7-15 MUSEビル3F | |
福島県 | いわき店 | 福島県いわき市 平(字)三町目24番地 クオリティ21ネモトいわき駅前ビル4階 |
関西エリア | |||
都道府県 | 店舗名 | 住所 | 電話番号 |
京都府 | 京都河原町店 | 京都府京都市下京区奈良物町370 カワシマビル3F | コールセンター(共通) 0800-888-4315 |
大阪府 | 梅田店 | 大阪府大阪市北区曽根崎2-3-2 梅新スクエア2F | |
天王寺店 | 大阪府大阪市阿倍野区旭町1-1-14 あべの旭町ビル3F | ||
心斎橋店 | 大阪市中央区南船場3-8-7 三栄ムアビル7F | ||
兵庫県 | 神戸三宮店 | 兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町5-6-3 三共ビル9F | |
姫路店 | 兵庫県姫路市駅前町330 しわくビル 5F | ||
和歌山県 | パームシティ和歌山店 | 和歌山県和歌山市中野31-1 パームシティ和歌山1F |
北陸・中部エリア | |||
都道府県 | 店舗名 | 住所 | 電話番号 |
新潟県 | 新潟店 | 新潟市中央区弁天1-4-24 大興ビル8F | コールセンター(共通) 0800-888-4315 |
石川県 | 金沢店 | 石川県金沢市片町2-1-6 香林坊永和ビル6階 | |
長野県 | 松本店 | 長野県松本市中央2-3-17知新堂ビル4F | |
静岡県 | 静岡店 | 静岡県静岡市葵区紺屋町1-3岩久本店ビル 8F | |
愛知県 | 栄店 | 愛知県名古屋市中区栄3-6-20辰晃ビル7F | |
名駅店 | 愛知県名古屋市中村区名駅4-25-21 石田ビル 6F |
中国・四国エリア | |||
都道府県 | 店舗名 | 住所 | 電話番号 |
島根県 | 松江店 | 島根県松江市東朝日町124-1 田中商事ビル3階 | コールセンター(共通) 0800-888-4315 |
山口県 | 山口店 | 山口県山口市小郡高砂町8-11 秋本ビル 201号 | |
広島県 | 広島店 | 広島県広島市中区八丁堀6-3 和光八丁堀ビル 5F | |
岡山県 | 岡山店 | 岡山県岡山市北区中山下1-2-8 OSⅠビル4F | |
愛媛県 | 松山店 | 愛媛県松山市千船町4-2-10 千船町2F | |
高知県 | 高知店 | 高知県高知市新本町2-4-26 ウエタノースビル1F |
九州・沖縄エリア | |||
都道府県 | 店舗名 | 住所 | 電話番号 |
福岡県 | 博多駅前店 | 福岡県福岡市博多区博多駅東2-5-37博多ニッコービル6F | コールセンター(共通) 0800-888-4315 |
福岡天神店 | 福岡県福岡市中央区大名1-15-35 大名247ビル6F | ||
小倉店 | 福岡県北九州市小倉北区米町1-3-10 一宮ビル5F | ||
長崎県 | 長崎店 | 長崎県長崎市浜町8-31グリーンアップ浜町ビル3F | |
大分県 | 大分店 | 大分市金池町2-1-19 大分駅前ビル7階 | |
熊本県 | 熊本店 | 熊本県熊本市中央区水道町8-2 秀匠苑ビル2F | |
鹿児島県 | 鹿児島店 | 鹿児島県鹿児島市金生町2-14金生クリスタルビル6F | |
沖縄県 | 那覇新都心店 | 沖縄県那覇市銘苅2-4-39 UTビル3F | |
北谷店 | 沖縄県中頭郡北谷町伊平200-2 1F | ||
名護店 | 沖縄県名護市東江4-5-16 屋部貸店舗102号室 |
>>脱毛サロン おすすめトップへ戻る
コメント